おかず・人参レシピ
沖縄料理・にんじんしりしり
気ままにおうちごはん
今日もお疲れさまです♪
もう一品ほしいときにおすすめな
にんじんを使った沖縄の郷土料理
にんじんしりしりを作りました^^

ゴーヤチャンプルを作った日の
副菜にもおすすめ、気分は沖縄です♪♪

◎おうちごはん ほろ苦旨い!『ゴーヤチャンプル』#レシピ#沖縄料理#おうちごはん
今日もお疲れさまです♪
夏になると必ず食べたくなる
定番ゴーヤチャンプルを作りま...
それでは、さっそく調理開始~◎
にんじんしりしり
<材料>
・にんじん(千切り) … 1本
・ツナ缶 … 80g
・卵 … 1個
<調味料>
・酒 … 大さじ1
・砂糖 … 大さじ1/2
・白だし … 大さじ1
1.炒める
フライパンに油を中火で熱し
にんじん、油をきったツナを加え炒める。
にんじんがしんなりしたら、
酒、砂糖、白だしの順に加えて全体に味がなんだら
溶き卵を加えて火が通ったらできあがり。

炒めたにんじんの甘みがおいしい
副菜にぴったりのレシピです!
にんじんの皮はむかずに千切りにするのがおすすめです。
皮の部分は栄養価が高くβ-カロテン豊富です。
美肌、風邪予防に効果があります。
さらに油で炒めることでより効率よく
栄養を摂取することができます^^

たくさん作って
つくりおきにもおすすめです、ぜひ~◎