/
野菜たっぷり,,,
スタミナ野菜炒めが食べた~い!
\
こんばんは🤗
ヒガシマル×レシピブログの
コラボ企画に参加しています♪
今日はヒガシマルさまから
モニタープレゼントしていただいた
「牡蠣だし醤油」を使って
スタミナ炒めを作ります。
旨味豊富な「牡蠣だし醤油」を使えば
お肉が無くても大満足な味付けに,,,

がっつり食べたいけど
お肉の気分じゃないな~~
なんて日でも、
満足できるのでおすすめです!
それでは、さっそく調理開始♪
厚揚げとキムチのスタミナ野菜炒め
・白菜 … 2枚
・キムチ … 150g
・厚揚げ … 1枚
・にら … 1束
・もやし … 1袋
・卵黄 … 1個
・白ごま、糸唐辛子 … 適量
[A] 牡蠣だし醤油 … 大さじ1
[A] コチュジャン … 大さじ2
[A] みりん … 大さじ1
[A] 砂糖 … 大さじ1
[A] にんにくチューブ … 大さじ1
[A] 生姜チューブ … 大さじ1
1.下準備
[A]の調味料を合わせておきます。
厚揚げは6~8等分に切ります。
にらは3㎝幅、白菜は2㎝程度に切ります。

2.炒める
中火で熱したフライパンにごま油を熱し、
厚揚げ、白菜、キムチを入れて炒めます。
続いてもやし、にら、
[A]の調味料を入れ
味が馴染んだら火を止めます。


3.盛り付け
器に盛り、真ん中にくぼみを作り
卵黄を落とします。
お好みで白ごまと糸唐辛子をのせたら
できあがりです。

✔厚揚げの代わりにお肉を入れてもおいしいです。
✔茸を入れるのもおすすめ。
ではでは、実食!
いただきます( ,,`・ω・´)
卵黄とろ~~ん,,,

んん、おいしい~~~~
濃いめの味付けに
卵がからみついて濃厚,,,
ごはんが止まらなくなります!
お肉無しでも
大満足なおかずになりました😊
旨味の強い「牡蠣だし醤油」で
いつもの野菜炒めもランクアップ!
お皿を分けて盛り付ける際は
卵黄の数を増やしてください♪
余った卵白は
スープなどに入れるのがおすすめです。
スタミナ満点の野菜炒め
ぜひぜひ、お試しください🥰

