/
鯖缶を使ってお仕事終わりでも
スパイスカレーを作って食べたい,,,!
\
鯖の水煮缶を使ってさくっと作れる
お手軽カレーのレシピです🤗
じっくり炒めたり
ことこと煮込む時間はありません♪

時短で作るスパイスカレーです。
鯖缶を汁ごと入れるので
旨味と栄養をまるごといただけますっ
山椒がピリリとしびれる
しびカレーです⚡
それでは、さっそく調理開始🐟
鯖と山椒のトマトカレー
(二人分)
・鯖の水煮缶 … 1缶(200g)
・トマト缶 … 1缶(400g)
・にんにく … 2かけ
・カレー粉 … 大さじ2
・ヨーグルト … 50g
・山椒 … 大さじ1/2
・塩 … 大さじ1/2
・醤油 … 大さじ1/2
[A] カルダモン … 3個
[A] クローブ … 3個
[A] クミン … 大さじ1
[A] コリアンダー … 大さじ1/2
1.下準備
にんにくは粗めのみじん切りにします。
[A]のスパイスを用意します。

今回使うスパイスはこちら,,,
2.炒める
フライパンに油を中火で熱し、
にんにくを炒めます。
にんにくから香りが出てきたら
ホールスパイスを入れます。
次にカレー粉を加えて炒めます。

カルダモンやクローブに火が通ると
ぷくっと膨れてきます,,,
ヘラを使うと炒めやすいです,,,
さらに、トマト缶を加えて煮詰めます。
ヘラをすーっと引いたとき
フライパンの底が見えるくらい
汁気がなくなったら水100㏄と
ヨーグルト、鯖缶を汁ごと加えます。


塩、醤油で味を調えます。
仕上げに山椒を加え
5分程煮込んだらできあがりです。


✔山椒の量はお好みで調節してください。苦手な方は入れなくても大丈夫です。
✔鯖缶は、マルハニチロの月花さば水煮を使っています。

器に盛り付けてさっそく実食!
いただきます( ,,`・ω・´)

んんん、山椒がしびれるっ
おいしい~~~

ごろっと入った鯖も鯖缶を使っているから
煮込み時間が少なくても
身が柔らかくてほろほろの食感🤗
栄養もあってヘルシーです♪
あっという間にできるのに味は本格的,,,
鯖缶を使ってお手軽スパイスカレー
ぜひ、お試しいただけたら嬉しいです🥰

