和食・作り置きレシピ
きんぴらごぼう
きままにおうちごはん
今日もお疲れさまです♪
小鉢に入った脇役ではもったいないほどおいしい
“主役”になるきんぴらごぼうです!
甘辛い味付けでごはんがすすみます!

さっそく調理開始~◎
きんぴらごぼう
<材料>
(作りやすい量)
・ごぼう(ささがき) … 1/2本
・人参(千切り) … 小1/2本
・舞茸(細かくさく) … 1パック
・豚こま切れ肉(1㎝幅に切る) … 200g
・輪切り赤唐辛子 … 大さじ1/2
●トッピング
・白ごま 糸唐辛子… 適量
<調味料>
[A] 砂糖 … 大さじ2
[A] みりん … 大さじ2
・醤油 … 大さじ3
・酢 … 大さじ1
1.炒める
フライパンにごま油を中火で熱し
豚肉に焼き色がつくまで炒める。

ごぼう、人参、舞茸を加え、
[A]を入れて照りがでるまで炒める。
醤油と赤唐辛子を加えて汁気が少なくなったら、
酢を加えて煮汁をとばすように炒める。

火を止めて器に盛り、白ごまと糸唐辛子をのせたらできあがり。

豚肉が入っているので満足感があり、
舞茸の香りもたまらくおいしいおかずです!
ぜひ、お試しいただけたら嬉しいです◎
●使っている器
studio m’ スタジオエム
トランキルプレートS ブラン
楽天ルームでお気に入りアイテム掲載中♪
応援よろしくお願いいたします