ほっこり地味おかず
ひじきを使ったレシピ
ふたり暮らしのおうちごはん♡
こんばんは🤗
今日も今日とて
ほっこり地味おかず・・・
身体に優しい和食おかずが
食卓にあると落ち着きませんか♪

大好きな梅干しといっしょに煮ています。
梅干しの酸味が
ごはんによく合いますよ😙
それでは、さっそく調理開始!
梅ひじき煮
<材料>
・乾燥ひじき … 20g
・にんじん … 1/2本
・油揚げ … 1枚
・梅干し … 2個
<調味料>
[A] 醤油 … 大さじ2
[A] 砂糖 … 大さじ3
[A] 酒 … 大さじ3
1.下準備
ひじきはたっぷりの水に30分程浸して戻します。
にんじんと油揚げは細切りにします。
梅干しは種を取り包丁で細かくたたきます。
2.炒め煮る
フライパンに油を中火で熱し、
ひじきを炒めます。
にんじん、油揚げを入れて軽く炒め
[A]と梅干しを入れます。
煮汁が少し残る程度まで
炒め煮したら火を止めます。


3.盛り付け
器に盛り付けたらできあがりです。

✔大豆やいんげんといっしょに作るのもおすすめです。
✔煮詰め具合で味が足りなければ醤油を加えてください。
シンプルで地味なおかずが
大好きです🧓🏻
ではでは、実食・・・!

ところどころ梅干しの果肉が
きゅっと酸っぱく
白いごはんがすすみます!
お弁当に入れても美味しそう・・・
作り置きおかずにもぴったりです!
ぜひぜひ、お試しいただけたら
嬉しいです🥰

ほっこり地味おかず『里芋の揚げ煮っ転がし』のレシピ*
こんばんは🤗
今日は無性に食べたくなった
『里芋』を使っ...

体ポカポカ~温まる!とろっと『里芋ときのこの豆乳味噌スープ』のレシピ*
こんばんは🤗
寒~~い日が続きますね・・・
この日は体が...