/
沖縄旅行気分で、おいしいゴーヤチャンプルが食べたい!
\
今日は夏になると食べたくなるおかず…
定番のゴーヤチャンプルを作りました!

彼にも何度か作ったことがあって、
『今日の夜はゴーヤチャンプルだよ』
って言ったらすんっごく喜んでくれた😙
そして、ゴーヤは
なるべく苦みが強く出ないように処理します!
ほろ苦くておいしいゴーヤチャンプルを…是非!
スクリーンショットで
ぱしゃっと保存できるスクショレシピも♪

ゆるっとレシピ
・ゴーヤ … 1/2本
・人参 … 1/3本
・キャベツ … 2枚
・もやし … 1/2袋
・卵 … 2個
・魚肉ソーセージ … 2本
・かつお節 … 適量
A 水 … 100㏄
A 顆粒出汁 … 大さじ1/2
・塩胡椒 … レシピ参照
・味の素 … レシピ参照
・醤油 … 大さじ1/2
1.食材を切る
キャベツはざく切り、人参は短冊切りにする。
魚肉ソーセージは斜めに切る。



ゴーヤは縦半分に切り、スプーンでワタを取って薄切りにする。
ワタをしっかり取り除くと苦みが抑えられます!




2.食材を炒める
フライパンに油を熱し、魚肉ソーセージに焼き色がつくまで炒める。
ゴーヤ、人参、キャベツを加えてさらに炒める。



3.蒸し焼きにする
Aの水と顆粒出汁を加え、もやしをフタのように上からのせて蒸し焼きにする。

4.卵を加える
もやしに火が通ったら溶き卵を流しいれる。
塩胡椒と味の素で味を調える。
最後に醤油を回しかけて全体を混ぜる。

5.仕上げ
器に盛り、お好みでかつお節をかけたらできあがり。

✔ゴーヤの種とワタをしっかり取り除くことで苦みが軽減します!
✔お好みで厚揚げや、木綿豆腐を加えてボリュームアップもおすすめです。
✔魚肉ソーセージのかわりに、スパム、豚肉で作ってもおいしくできます!
ふたり暮らしの分量じゃないほどデカ盛り作っちゃった…

野菜たっぷりでごはんがすすむぅ…!

今日もおいしかった…
ごちそうさまでした( ^^) _旦~~
[…] […]