ゆるっと薬膳料理
毎年恒例!
手作りおせち
こんばんは🤗
今年も毎年恒例
おせち作りをしました!
去年、和漢薬膳師の資格を取ったので
「薬膳食材」を少しづつ取り入れた
おせちです。
今年のおせち記録として
ここに残しておきます( ..)φ

今年は去年より品数を増やして十品!
そして初めて黒豆を煮ました。
わたしの黒豆愛が足りず、
毎年黒豆だけは買ってきていたのですが
おうち時間も多かったので初挑戦です!
まさか一晩漬ける時間があるなんて・・・
作り始めたときは知りませんでした。
来年は計画的に作り始めたいと思います( ..)φ

■一の重
海老の艶煮、鰤の甘酢照り焼き、
山椒たれの八幡巻き、
胡桃入りの田作り、伊達巻き
黒豆クリームチーズ、紅白なます、
かまぼこ、クコの実入り芋きんとん。
山椒とクコの実が「薬膳食材」です。
・山椒
気の巡りを良くし、お腹を温める。
目の疲れにも効果的。
・クコの実
豊富なミネラルと、
疲労や目の疲れに効果的。
そして、二の重は大好きなお煮しめ。

お煮しめには大棗(ナツメ)を入れています。
今年は薬膳をさらに勉強し、
このブログを通してみなさんにも
シェアできたらいいなと思っています😊
毎日欠かせない食事の時間で
おいしく体を整え、
今年も元気に過ごしましょうねっ♪♪
いつか手作りおせちの
お料理教室を開きたいなあ😙

ミトン おうちで簡単タルトキットで『苺の真っ赤なタルト』作ってみた!
こんばんは🤗
先日『ミトン』さまから
モニタープレゼント...

寒い日にぴったり,,,ポカポカあったか『ミネストローネ』のレシピ*
/
今日はあったかいスープで
体の中から温まりたい...!
\
...